忍者ブログ
[PR]
CATEGORY : []
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025年05月05日  18時01分
新しいマシンがやってきた
CATEGORY : [おためしちゃん]
お正月に初自作PCを組み立てて、VMWareにてWindowsServer2003を再挑戦。

新しいマシンはなんてサクサク動くんだろう。
ちなみにスペックは、AMD 6400+ DDR2-800(だったかな?) 3G
3DゲームもしないのにGeForce8500。

というわけで、DNSとActiveDirectryの設定してみた。
ウィザードで簡単にできるのね。

管理ツールとかから「サーバの役割管理」画面を表示して、役割を追加すればいいの。


こんな感じに追加したの。DHCPはルータがやってくれてるから追加しなかったわ。


ウィザードでふんふんと追加するとDNSはこんな感じ。
クライアント1台しかないけど、逆引きゾーンもつけてみたわ。


ウィザードでふんふんと追加するとActiveDirectryはこんな感じ。
クライアントのユーザとか追加したわ。


うちはプリンタもないし、ユーザ追加してクライアントからログインしてみても、どうもユーザ管理を実感できない。
というわけで、「共有フォルダ」ってやつも追加してみたのだけれど、これだけじゃ共有できないのかしら?
エクスプローラからフォルダ共有して、ユーザのアクセス権も追加したら共有できたけど。
この「共有フォルダ」ってどんなときに使うのかしらん?

でもまあ、結局のところサーバ管理してるわけじゃないし、なんかイマイチわかんない。
PR

2008年01月14日  22時58分
コメント[ 0 ]  トラックバック [ ]
<<はりきりアパッチ | HOME |わたしのマシンとVMWare>>
COMMENT
COMMENT WRITE















TRACKBACK
トラックバックURL

<<はりきりアパッチ| HOME |わたしのマシンとVMWare>>
忍者ブログ[PR]