忍者ブログ
[PR]
CATEGORY : []
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025年05月05日  17時56分
ASP.netでログインユーザ取得
CATEGORY : [おためしちゃん]
ASP.netでOSのログインユーザを取得してみたよ。

まずは、ASP.netの開発環境ね。
マイクロソフトの言語開発環境ってすごい高いから個人でなんか無理よ~と思っていたけど、
フリーソフトがあるのね。今は。便利な世の中になったね。

というわけで、マイクロソフトのページからダウンロードした。すぐだったよ。

次にIISを追加したわ。
コンパネの「プログラムの追加と削除」からIISインストール。(もちろんOSのCD要るよ。)

これが一番時間かかる・・・。

んで、次は.netFrameworkのインストールよ。
ダウンロードはWindowsUpdateの「カスタム」から。ダウンロード後にインストールするのよ。

「exe名 /?」でヘルプが出るからこんな感じでレジスト。

これで準備は整ったわ!早速、Webアプリを開発よ!

これでプログラム終了・・・プログラム量、少ない。
・・・っと違った。
Web.configの<authorization>に<deny users="?" />を設定して匿名ユーザのアクセス拒否したんだった。

そいでそいで、仮想ディレクトリつくって統合Windows認証にするわ。

匿名アクセスは許さないわ。これでばっちりよ!

さて、では実行!


本当はちゃんと「コンピュータ名/ユーザ名」って表示されたけど、秘密事項なので隠しておいた。

このPCはドメインコントローラじゃないから統合Windows認証にしたけど、
統合Windows認証は、プロキシとおすとダメみたいね。
ダイジェスト認証はドメインコントローラにしてるPC(ってVMだけど)でやってみるしかないか。
PR
2008年02月12日  23時15分
コメント[ 0 ]  トラックバック [ ]
<<WINSとDNSとDCって・・・? | HOME |Social Graph>>
COMMENT
COMMENT WRITE















TRACKBACK
トラックバックURL

<<WINSとDNSとDCって・・・?| HOME |Social Graph>>
忍者ブログ[PR]